World Flight Column
Nagasawamagazine ファンの皆様に
今年もANAをご利用下さいまして、誠にありがとうございました。

師走はあっという間に過ぎ、今年も残すところあと数日です。
振り返ると、今年も様々な出来事がありました。特に、世界に日本をアピールする機会が多かったように思います。
例えば、富士山が世界遺産に登録されたり、和食が世界無形文化遺産に登録されたり…。
そしてつい先日年間の訪日旅客数が1000万人を超えました。
9月、熊本県をテーマにこの企画はキックオフし、
3ヶ月間お客様には熊本県の魅力をお楽しみ頂きました。
特に、赤牛のステーキや熊本県産のお米「森のくまさん」は
大変ご好評を頂いておりました。
12月、その企画名称をTastes of Japan by ANAに変更し、
特集地域は北海道へと移りました。
北海道特集は4つのチェンジがキーワードです。
「米チェン」「麦チェン」「酒チェン」「ワインチェン」
中でも北海道産小麦を100%使用したバゲットは大人気のようです。
機内食のメニューは3ヶ月サイクルで変わる為、
来年3月には新しい地域特集がスタートします。
次はどの都道府県がテーマになるのか、今から楽しみです!
たくさんの食材を輸入に頼る日本ですが、
国産の美味しい食材がこんなにもある事を誇りに思います。
また、食だけではなく各地の様々な魅力をご紹介することで
更なる関心を持って頂けたら幸いです。
また同時にANAが日本を知る最初のきっかけになるお客様や
訪日リピーターの外国人のお客様に日本を知り、
好きになって頂くことができたら素晴らしいと思います。
そして、実際にその土地を訪れたくなったら…
ANA国内線を是非ご利用ください!
それでは、良いお年をお迎えください。
2014年、また、お会いしましょう!
ANA・広報部・CA 山本 直子