ANA洋食総料理長・清水 誠

世界を料理しながら。
ANA洋食総料理長・清水 誠
nagasawamagazineスタート時点からの、ファンの一人である編集長・永澤洋二の大親友の一人です。
スタート時点から、いろいろと面倒を見ていただきました。
料理の腕前は最高、センスは抜群。
そんな清水さんから、メールが届きました。
永澤さん
多分ご存知かと思いますが、
2019年、ANAは7年連続のSKYTRAX 5スターを獲得しております。
そして更に
【ビジネスクラス BEST ONBORD CATERLING】を初受賞しています。
いわゆるビジネスクラスの機内食が世界1位になりました。
ANA としても、我々ANAC りしても初めてに受賞です。
サイトを↓ を見てください。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/promotion/skytrax/award/
どこかでお会いできるといいですね。
「ANA FINDELISH (ファインデリッシュ)」 発売開始!
詳しくはhttps://www.anac.co.jp/original/index.html まで!
ANAケータリングサービス総料理長清水誠シェフも推奨するラブリーテフ!】
ANA国際線ビジネスクラス・ファーストクラスの機内食にも採用されたテフフレーク「ラブリーテフ」がA-styleに登場!
マイルでもご購入頂けます。旅先でもテフを気軽に補給して頂けるよう携帯に便利な専用ボトル付きです。
小さな中に非常に多くの栄養成分を持っていることから、「小さな巨人」と称されている食材“テフ”。そのテフを瞬間的に高温で焼き上げる独自の製法により、栄養価を保ったまま美味しく食べられるように加工したのがテフフレークです。
テフはグルテンフリー且つ低GI食品なので血糖値上昇がゆるやか。
また腹持ちがいいので食べ過ぎを防いでくれる効果も期待できます。
さらに食物繊維も豊富なので、腸内環境改善も期待できます。
また、鉄・亜鉛や食物繊維に加え、美容や健康に必要なカルシウム・ビタミン・タンパク質などの多くの栄養成分を含んでいるので女性の方にもおすすめです。
ごはんやサラダに振りかけるのはもちろん、水分を吸うと柔らかくなるので離乳食や介護食に取り入れるなど、さまざまなお料理にお使い頂けます。
一緒にお届けするボトルは、テフフレークを保存して頂くのにオススメです!
ぜひ、近いうちにお会いしましょう。
楽しみです。
nagasawamagazine・永澤洋二